武蔵不合格。【7180】
2003年2月19日ここ数日、腸の調子が超悪いぜんこ〜です(極寒
いや、腹の調子が悪いのは確かなんですけどね。
さて、今日は武蔵大学の発表でした。
経済学部 金融学科 一般選抜A方式
受験番号303●2番
残念ながら不合格です。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
・・・なんて叫べればいいですけど、なまじ一番期待してただけあって、
もう魂がふーっと抜けてくんですわ。
まァ、レベルがそれなりに高いんで、無理でしょうな、そりゃあ。
というわけで、三月も試験受けることがほぼ確定。
夕方、知り合いの先生に相談しに行ってきました。
普段はおちゃらけてるおいらがあまりにも元気ないので、結構心配してた模様。
「大丈夫ですよ〜」なんて言っても、空元気にしか見えないみたいで。
で、いろいろ考えた結果、今のところ3校ほど受けようかと思ってます。
・・・それも落ちたら?
ん〜、誰でも入れる大学の代名詞こと東京富士大学か、
同じく共栄大学でしょうねぇ。
ただ、このレベルとなると受けるのは微妙ですんで、
二浪の確率が一番高いかも。
まァ、二浪したからって勉強するとは思えないけど、
それしか残された道はないんで。
今更、道をUターンするとかする勇気もないしね。
明日は日大の試験です。
あぁ〜、朝には気持ち切り替えられてるといいな・・・。
いや、腹の調子が悪いのは確かなんですけどね。
さて、今日は武蔵大学の発表でした。
経済学部 金融学科 一般選抜A方式
受験番号303●2番
残念ながら不合格です。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
・・・なんて叫べればいいですけど、なまじ一番期待してただけあって、
もう魂がふーっと抜けてくんですわ。
まァ、レベルがそれなりに高いんで、無理でしょうな、そりゃあ。
というわけで、三月も試験受けることがほぼ確定。
夕方、知り合いの先生に相談しに行ってきました。
普段はおちゃらけてるおいらがあまりにも元気ないので、結構心配してた模様。
「大丈夫ですよ〜」なんて言っても、空元気にしか見えないみたいで。
で、いろいろ考えた結果、今のところ3校ほど受けようかと思ってます。
・・・それも落ちたら?
ん〜、誰でも入れる大学の代名詞こと東京富士大学か、
同じく共栄大学でしょうねぇ。
ただ、このレベルとなると受けるのは微妙ですんで、
二浪の確率が一番高いかも。
まァ、二浪したからって勉強するとは思えないけど、
それしか残された道はないんで。
今更、道をUターンするとかする勇気もないしね。
明日は日大の試験です。
あぁ〜、朝には気持ち切り替えられてるといいな・・・。
コメントをみる |

燃焼系アミノ式。【7141】
2003年2月18日あ、昨日書き忘れましたが、明治の経営学部はもちろん落ちました。
ただでさえ受かる確率が皆無なのに、
今年は合格者絞ったらしいです(^^;
さて、今日は試験でした。
たぶん出来てないんだろうなぁ・・・。
飲み物に、燃焼系アミノ式とかいう
アミノサプリのパクリみたいなのがあったので、
それを買って飲んでたんですが、試験とかお勧め出来ません(^^;
ちょっと重いんですよねぇ。味はサッパリしてるんですけど。
アレだったら、普通にアミノサプリを飲んだほうがいいなと思いました。
まァ、個人差があるので、気になった人は飲んでみてくださいな。
・・・なんか、サントリーの回し者みたいなだなw
明日は武蔵大学の発表です。
自分の実力を一番出せたトコのはずなので、
可能性があるとしたらココかと・・・。
まァ、レベルが高めなトコなので周りも出来てるんでしょうけど。
ってか、逆に言えば、ココに落ちたら3月試験確定なわけです。
あ〜、困った、どうしよう・・・。
ただでさえ受かる確率が皆無なのに、
今年は合格者絞ったらしいです(^^;
さて、今日は試験でした。
たぶん出来てないんだろうなぁ・・・。
飲み物に、燃焼系アミノ式とかいう
アミノサプリのパクリみたいなのがあったので、
それを買って飲んでたんですが、試験とかお勧め出来ません(^^;
ちょっと重いんですよねぇ。味はサッパリしてるんですけど。
アレだったら、普通にアミノサプリを飲んだほうがいいなと思いました。
まァ、個人差があるので、気になった人は飲んでみてくださいな。
・・・なんか、サントリーの回し者みたいなだなw
明日は武蔵大学の発表です。
自分の実力を一番出せたトコのはずなので、
可能性があるとしたらココかと・・・。
まァ、レベルが高めなトコなので周りも出来てるんでしょうけど。
ってか、逆に言えば、ココに落ちたら3月試験確定なわけです。
あ〜、困った、どうしよう・・・。
コメントをみる |

3月試験。【7081】
2003年2月17日妥協のラインが難しい。
もうめんどくさいから、3月試験受けなくてもいいかなぁ。
2月試験受からないおいらが、3月試験に受かることがあるだろうか?
いや、ない(反語)って話なんですけど。
まァ、3月試験受けるとして挙げられるのが、
東洋、日大、神奈川、武蔵工業、高千穂。
あとは二部。
・・・ん〜、二部かぁ。
それはそれで厳しいだろうなぁ。
大学に遊びに行こうとしてる俺が二部に入ったってしょうがないし。
(↑こういう人間が学力低下の根源)
さて、どうしたものか・・・。
明日は神田の方まで試験受けに行ってきます。
雪だってのに・・・。
もうめんどくさいから、3月試験受けなくてもいいかなぁ。
2月試験受からないおいらが、3月試験に受かることがあるだろうか?
いや、ない(反語)って話なんですけど。
まァ、3月試験受けるとして挙げられるのが、
東洋、日大、神奈川、武蔵工業、高千穂。
あとは二部。
・・・ん〜、二部かぁ。
それはそれで厳しいだろうなぁ。
大学に遊びに行こうとしてる俺が二部に入ったってしょうがないし。
(↑こういう人間が学力低下の根源)
さて、どうしたものか・・・。
明日は神田の方まで試験受けに行ってきます。
雪だってのに・・・。
コメントをみる |

おいらの夢はいつひらく。【7056】
2003年2月16日『十五、十六、十七と、私の人生暗かった』
今の妹(15歳)とかを見ると、
いかに自分が遊んでないかとか思いますね。
ちなみに妹は、昨日はLeadのラジオ観覧。
明日はPJの観覧に行ってくるそうですw
高校時代はホント無気力に過ごしちゃったからなァ。
普通はそのあたりが青春時代になるはずなんですが。
まァ、今更後悔しても遅いし、その分今年度、
一年間遊びまくりましたんでw
一番遊んじゃいけない時期だったはずですが、まァ、コレも人生w
『前を見るよな柄じゃない
うしろ向くよな柄じゃない
よそ見してたら泣きを見た』
というわけで、一年間よそ見してたら、
大学がどこにも受からないなんて泣きを見たわけですがw
そう言えば明日は明治の発表です。
あの感触で受かってたら、おいらは神です。
ホント、地球防衛軍に入れますw
というわけで、期待はしてませんが、
大学側のミスで受かるかもしれないので、
一応調べてみたいと思います(^^;
今の妹(15歳)とかを見ると、
いかに自分が遊んでないかとか思いますね。
ちなみに妹は、昨日はLeadのラジオ観覧。
明日はPJの観覧に行ってくるそうですw
高校時代はホント無気力に過ごしちゃったからなァ。
普通はそのあたりが青春時代になるはずなんですが。
まァ、今更後悔しても遅いし、その分今年度、
一年間遊びまくりましたんでw
一番遊んじゃいけない時期だったはずですが、まァ、コレも人生w
『前を見るよな柄じゃない
うしろ向くよな柄じゃない
よそ見してたら泣きを見た』
というわけで、一年間よそ見してたら、
大学がどこにも受からないなんて泣きを見たわけですがw
そう言えば明日は明治の発表です。
あの感触で受かってたら、おいらは神です。
ホント、地球防衛軍に入れますw
というわけで、期待はしてませんが、
大学側のミスで受かるかもしれないので、
一応調べてみたいと思います(^^;
コメントをみる |

受験票。【7023】
2003年2月15日ついに7000HITですか。
いつも見ている方、ありがとうございます(^^;
偶然このページを見てる方、
もっと面白い日記が他にありますから、
そっちを見たほうが良いと思いますw
さて今日は何もしてません。
しいていえば呼吸をしてたかなw
一昨日出願した日大の受験票が届きました。
日大って受験票届くの早いよなぁ。発表も早いし。
他の大学も見習って欲しいものです。
いや、おいらがたくさんの大学を受けるのが悪いんですけどね(^^;
いつも見ている方、ありがとうございます(^^;
偶然このページを見てる方、
もっと面白い日記が他にありますから、
そっちを見たほうが良いと思いますw
さて今日は何もしてません。
しいていえば呼吸をしてたかなw
一昨日出願した日大の受験票が届きました。
日大って受験票届くの早いよなぁ。発表も早いし。
他の大学も見習って欲しいものです。
いや、おいらがたくさんの大学を受けるのが悪いんですけどね(^^;
コメントをみる |

不合格発表。
2003年2月14日今日は専修大学の発表をわざわざ見に行ってきました。
まァ、ネットで見ても良かったのですが、
アクセス集中してサーバーがダウンしたらしく、
結果的には行ってきて良かったです。
・・・しかし肝心の発表が不合格・・・。
ぐふぅ。
受かるなら専修かなと思っていたので、軽く気分は「THE END」。
さて、後期試験でも探すとします( ´Д⊂
付き合ってくれた惣一郎サンクス。
ん〜、彼も気まずかっただろうに(^^;
とりあえず、今度御茶ノ水行ったときには、
今日連れてってもらったラーメン屋に、また行きたいと思います。
まァ、ネットで見ても良かったのですが、
アクセス集中してサーバーがダウンしたらしく、
結果的には行ってきて良かったです。
・・・しかし肝心の発表が不合格・・・。
ぐふぅ。
受かるなら専修かなと思っていたので、軽く気分は「THE END」。
さて、後期試験でも探すとします( ´Д⊂
付き合ってくれた惣一郎サンクス。
ん〜、彼も気まずかっただろうに(^^;
とりあえず、今度御茶ノ水行ったときには、
今日連れてってもらったラーメン屋に、また行きたいと思います。
コメントをみる |

山王。【6961】
2003年2月13日『「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる』
というわけで、今日の試験も散々でしたよ、えぇ(泣
今日の試験の結果は24日に返ってくるんです。
来週受ける試験も25日・26日に返ってるんです。
で、だいたいの3月試験の出願が、
そのあたりより前になっちゃうことが判明。
というわけで、10日までに受けたトコに合格がない限り、
3月試験に出願しなければいけないということみたいです。
うわぁ〜、マヂでどっか受かっててくれ・・・。
明日は1日に受けた専修の結果が出ます。
せっかくなので掲示板見に行ってきます。
そして、掲示板の前で飛び上がって喜・・・べればいいなぁ(~~;
というわけで、今日の試験も散々でしたよ、えぇ(泣
今日の試験の結果は24日に返ってくるんです。
来週受ける試験も25日・26日に返ってるんです。
で、だいたいの3月試験の出願が、
そのあたりより前になっちゃうことが判明。
というわけで、10日までに受けたトコに合格がない限り、
3月試験に出願しなければいけないということみたいです。
うわぁ〜、マヂでどっか受かっててくれ・・・。
明日は1日に受けた専修の結果が出ます。
せっかくなので掲示板見に行ってきます。
そして、掲示板の前で飛び上がって喜・・・べればいいなぁ(~~;
コメントをみる |

累積不合格のべ4つめ。【6947】
2003年2月12日ぜんこ〜君は只今故障しております。
原因↓
亜細亜大センター利用の結果。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5249/images/030212go-hi1.jpg
亜細亜大地方入試の結果。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5249/images/030212go-hi2.jpg
( ´・ω・`)ショボーン
まァ、亜細亜なのに明治より感触悪かったんで、
ある程度予想はしてたのですが、結果が来るとなると、やっぱね、うん。
いつまでも落ち込んでてもしょうがないので、
気だけでも晴らして明日の試験に望みたいと思います。
明日は、落ちた亜細亜の試験会場と同じ代ゼミ大宮校B館。
んあぁ〜、リベンジだっちゃ!(←何キャラ?(^^;
P.S.
情緒不安定らしく、メッセで突然変なこと言ってますが、
軽くあしらってやってください(w
落ち込んでますけど、勉強してなおいらが悪いんで、
変に気を使ったりしなくていいです。
「 (´,_ゝ`)プッ! 代 ア ニ で す か ? 」
ぐらいがちょうど良いんでw
原因↓
亜細亜大センター利用の結果。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5249/images/030212go-hi1.jpg
亜細亜大地方入試の結果。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5249/images/030212go-hi2.jpg
( ´・ω・`)ショボーン
まァ、亜細亜なのに明治より感触悪かったんで、
ある程度予想はしてたのですが、結果が来るとなると、やっぱね、うん。
いつまでも落ち込んでてもしょうがないので、
気だけでも晴らして明日の試験に望みたいと思います。
明日は、落ちた亜細亜の試験会場と同じ代ゼミ大宮校B館。
んあぁ〜、リベンジだっちゃ!(←何キャラ?(^^;
P.S.
情緒不安定らしく、メッセで突然変なこと言ってますが、
軽くあしらってやってください(w
落ち込んでますけど、勉強してなおいらが悪いんで、
変に気を使ったりしなくていいです。
「 (´,_ゝ`)プッ! 代 ア ニ で す か ? 」
ぐらいがちょうど良いんでw
コメントをみる |

友達。【6931】
2003年2月11日友達から「落ちちゃった。なんでだろう・・・」的なメールが来ました。
まァ、幸い(?)おいらも落ちてるんで、メール返せますけど、
下手に受かってたらメール返せないよなぁ。
明らかに向こうのほうが勉強してるわけだし。
しかも、友達が落ちたのってすべり止めなんですよねぇ。
「2部とかってどう思う?」って聞かれちゃって。
「2部は厳しいんじゃない?ってか、先生に相談したほうがいいと思うよ」
とだけ言っておきました。
友達は理系なんで、文系のおいらじゃ何もアドバイスできませんから。
その前に受験生として失格の俺にアドバイスする資格がないw
まァ、受験生以前に、人間としてどうかって感じですが、
それは置いておいてw
あ〜、友達から借りた雑誌の表紙が破けてしまった・・・。
友達は構わんって言ってくれてるけど、
申し訳ないから本屋で注文してこよう・・・。
まァ、幸い(?)おいらも落ちてるんで、メール返せますけど、
下手に受かってたらメール返せないよなぁ。
明らかに向こうのほうが勉強してるわけだし。
しかも、友達が落ちたのってすべり止めなんですよねぇ。
「2部とかってどう思う?」って聞かれちゃって。
「2部は厳しいんじゃない?ってか、先生に相談したほうがいいと思うよ」
とだけ言っておきました。
友達は理系なんで、文系のおいらじゃ何もアドバイスできませんから。
その前に受験生として失格の俺にアドバイスする資格がないw
まァ、受験生以前に、人間としてどうかって感じですが、
それは置いておいてw
あ〜、友達から借りた雑誌の表紙が破けてしまった・・・。
友達は構わんって言ってくれてるけど、
申し訳ないから本屋で注文してこよう・・・。
コメントをみる |

合否確認の電話。【6900】
2003年2月10日「はい、こちらは日本大学です。
あなたが受験した学部・学科コード4桁をダイヤルしてください」
「会計学部ですね?
正しければあなたの受験番号5桁をダイヤルしてください。」
「会計学部、受験番号○○○○○番の方は、
残ねプッ・・・プープープー」
というわけで、予定通り、センター利用でまず一校落ちました。
さて、今日は明治の試験だったのですが、
もう試験場に着く前にクタクタでしたわ。
ん〜、埼京線で行ったほうが良かったかなぁ。
新宿での乗り換えで迷うと思って、
岩本町から京王線直通の都営新宿線乗ってたんですが、
秋葉原に行くまでに、日比谷線が物凄い満員電車。
千代田線より日比谷線のほうがまだマシだとか思ってたんですが、
どっちも糞だったみたいです。
まァ、思いっきり混雑してる時間帯だったので、しょうがないですが。
で、試験ですが見事に玉砕。
国語は上智より難しく、英語は早稲商より難しかった(らしい。
まァ、こんな阿呆なおいらでも、難しいのは分かりました。
コレで受かったら、勘で4択から正解を当てる人間として、
地球防衛軍に入ることが出来るでしょう。(ネタが古い
まァ、体調治して、次の試験に臨みます。
どうでもいい話。
帰りの満員電車の車内。うまく座れた俺の目の前に、
また老人が来まして。・・・しょうがないので席変わりました。
以上、今日の自己満足のコーナーでしたw
あなたが受験した学部・学科コード4桁をダイヤルしてください」
「会計学部ですね?
正しければあなたの受験番号5桁をダイヤルしてください。」
「会計学部、受験番号○○○○○番の方は、
残ねプッ・・・プープープー」
というわけで、予定通り、センター利用でまず一校落ちました。
さて、今日は明治の試験だったのですが、
もう試験場に着く前にクタクタでしたわ。
ん〜、埼京線で行ったほうが良かったかなぁ。
新宿での乗り換えで迷うと思って、
岩本町から京王線直通の都営新宿線乗ってたんですが、
秋葉原に行くまでに、日比谷線が物凄い満員電車。
千代田線より日比谷線のほうがまだマシだとか思ってたんですが、
どっちも糞だったみたいです。
まァ、思いっきり混雑してる時間帯だったので、しょうがないですが。
で、試験ですが見事に玉砕。
国語は上智より難しく、英語は早稲商より難しかった(らしい。
まァ、こんな阿呆なおいらでも、難しいのは分かりました。
コレで受かったら、勘で4択から正解を当てる人間として、
地球防衛軍に入ることが出来るでしょう。(ネタが古い
まァ、体調治して、次の試験に臨みます。
どうでもいい話。
帰りの満員電車の車内。うまく座れた俺の目の前に、
また老人が来まして。・・・しょうがないので席変わりました。
以上、今日の自己満足のコーナーでしたw
コメントをみる |

悩み。【6819】
2003年2月9日最近、涙腺がゆるくなってきてるぜんこ〜です、こんポジわ。
さっき、200X見て号泣してましたw
・・・老化か?(泣
今、おいらは非常に困っています。
いやね、今年の受験も
「どうせ受からないだろう」
ぐらいの気持ちで受けてるんですよ。
そりゃ、一年間ろくに勉強もせずに遊びほうけてたわけですから、
当然と言えば当然の考えですけど。
で、ですね。
何が困ったかっていうと、もし受かったときの話ですよ。
万が一どころが億が一ですが、複数校合格した場合、
延納金の問題が発生することを、
ぜ〜んぜ〜ん考えてなかったんですよ、はい。
入学しないかもしれないのに入学金30万とか取られるのは、
腑に落ちない点もありますが。
こないだ出願に行ったとき、
銀行で偶然会った友達にそのことを指摘されまして。
そのとき初めて気付いたんですが、やっぱり
「どうせ受からないだろう」
って気持ちなので、深く考えなかったんですよ。
で、現在。
少なくとも去年よりは受かりそうな確率があります。
いやまァ、感触だけではどうとでも言えるんですけど。
そこで「もし受かったら」なんて考えが出てきちゃって。
大学に、やりたいことをやりにいくなら決まってるんですが、
「どうしてもやりたい!」っていう確固たる決意もないので、
その辺がさらに悩みどころ。
複数受かった場合、レベルが上のほうに行けばいいという、
単純な問題でもないんですよ、これがまた。
センター利用と神大給費含め、全部で12回受験するんですよ。
まァ、手当たり次第なわけですが。手当たり私大。(何
で、「センター利用と一般入試」みたいに複数回受けるのを除けば、
全部違う学科なんですよ・・・(^^;
だから安易に考えられないんですよね。
とまァ、長々と書いていますが、言ってみれば全部「杞憂」。
こういうことは複数校受かってから言えって話です、えぇ。
明日は、明治の経営学部の受験なんですが、
まァ、受からないですが、もし受かるようなことが兆が一あったとすれば、
他のトコ受かってもココに行くと思うので、
そういう意味では、“第一志望”です。
というわけで、去年落ちたリベンジも含め、
明日も自分の持てる力(かなり微力)を
全部出してこれるよう頑張ってきます。
そういえば、明日はセンター利用の合格発表みたいです。
まァ、センターは自己採点が確実に出来るゆえ、結果は見えてるんで、
京が一、いや、無量大数が一受からないとは思いますが、
一応、帰宅後、ネットで調べてみますわ。
さっき、200X見て号泣してましたw
・・・老化か?(泣
今、おいらは非常に困っています。
いやね、今年の受験も
「どうせ受からないだろう」
ぐらいの気持ちで受けてるんですよ。
そりゃ、一年間ろくに勉強もせずに遊びほうけてたわけですから、
当然と言えば当然の考えですけど。
で、ですね。
何が困ったかっていうと、もし受かったときの話ですよ。
万が一どころが億が一ですが、複数校合格した場合、
延納金の問題が発生することを、
ぜ〜んぜ〜ん考えてなかったんですよ、はい。
入学しないかもしれないのに入学金30万とか取られるのは、
腑に落ちない点もありますが。
こないだ出願に行ったとき、
銀行で偶然会った友達にそのことを指摘されまして。
そのとき初めて気付いたんですが、やっぱり
「どうせ受からないだろう」
って気持ちなので、深く考えなかったんですよ。
で、現在。
少なくとも去年よりは受かりそうな確率があります。
いやまァ、感触だけではどうとでも言えるんですけど。
そこで「もし受かったら」なんて考えが出てきちゃって。
大学に、やりたいことをやりにいくなら決まってるんですが、
「どうしてもやりたい!」っていう確固たる決意もないので、
その辺がさらに悩みどころ。
複数受かった場合、レベルが上のほうに行けばいいという、
単純な問題でもないんですよ、これがまた。
センター利用と神大給費含め、全部で12回受験するんですよ。
まァ、手当たり次第なわけですが。手当たり私大。(何
で、「センター利用と一般入試」みたいに複数回受けるのを除けば、
全部違う学科なんですよ・・・(^^;
だから安易に考えられないんですよね。
とまァ、長々と書いていますが、言ってみれば全部「杞憂」。
こういうことは複数校受かってから言えって話です、えぇ。
明日は、明治の経営学部の受験なんですが、
まァ、受からないですが、もし受かるようなことが兆が一あったとすれば、
他のトコ受かってもココに行くと思うので、
そういう意味では、“第一志望”です。
というわけで、去年落ちたリベンジも含め、
明日も自分の持てる力(かなり微力)を
全部出してこれるよう頑張ってきます。
そういえば、明日はセンター利用の合格発表みたいです。
まァ、センターは自己採点が確実に出来るゆえ、結果は見えてるんで、
京が一、いや、無量大数が一受からないとは思いますが、
一応、帰宅後、ネットで調べてみますわ。
コメントをみる |

寄り道。
2003年2月8日はい、本日も試験でした。小田急沿線だったので、
埼京線で行こうか千代田線で行こうか迷ったのですが、
埼京線だと
・混んでるかもしれない
・新宿駅で迷うかもしれない
という難点があったので、まァ、こっちも混んでたんですが、
千代田線で行ってきました。
今回の大学は一番志望度合いが低い大学。
今のところ、一般で7〜8校受ける予定なのですが、
ココしか受からない限り、あの大学に行くことは、
もう二度とないと思いますw
穴場学科ということで勧められて受けた感が強いので・・・。
あ、まァ、一番高確率なのが、
「全部不合格」っていうのは自明の理ですけどね(泣
試験の感触ですが微妙です。
国語は9割行った自信があるんですが、英語と日本史は・・・。
まァ、勘次第って感じです(^^;
勉強してないおいらが批評するのはアレですが、
今日の試験はかなり簡単だと思います・・・。
問題数少ないから時間もかなり余ったし。
愛読書の代ゼミデータリサーチによると、
ランク50ほどの学科なんですが、たぶん今回の試験の合格者平均は、
85%ぐらいいくんじゃないですかね?
そんなこと言ってるお前はどれだけ出来たんだよって話ですけどね(泣
穴場学部のはずだったのに、みんな考えることは同じのようで、
志願者が、去年362人→今年560人と激増(^^;
まァ、おいらみたいな阿呆が入る隙間はなさそうですw
あさっても試験なので、気を取り直してそっちも頑張りやす。
さて、昨日公言したとおり、新宿で寄り道してきたんですがw
ってかその前に、大学から最寄り駅に行くまでに、
中古CD屋が2軒ほどあったのでそこも寄ったんですがw
だって、受験生でごった返してる駅なんか行きたくないし〜(疑
ちょっと時間潰しただけです、ちょっと。
・・・行きは15分ほどしかかからなかった学校―駅間が、
帰りは1時間半ぐらいかかりましたw
というわけで、そこで20枚ほどCDを購入。
・・・
・・・・・・え?
これでも絞ったんですよ?(何
まァ、そうは言っても全部中古ですから。ほとんどシングルですしね。
どうでもいいけど、店員の態度がダメダメでした。
明らかに「めんどくせぇなぁ。こんなに買うんじゃねぇよ」って顔。
研修中だったみたいですが、ちゃんと指導してください。
その後、新宿に移動。
久しぶりの新宿だったんですが、ごちゃごちゃしてて、
アイモカワラズサッパリでしたよ(^^;
タワレコに行けば探してるCD(昨日の日記参照)は
すぐ見つかると思ったんですけど、
新星堂で買えればスタンプカードが使えると思って、まずは新星堂を探す。
たぶん5年ぐらい前に一度行ったきりで、
その記憶を頼りに探したんですけど、
なんとか見つけた新星堂は楽器館になってまして。
そこで聞いたらCDを売ってるほうはルミネにあるとのこと。
まァ、だいたいの場所は分かるので、そっちは保留して、
せっかく新宿に来たと言う事で、
新宿でバイトしてる笹尾さんに会いに行く。
・・・でもまァ、ド田舎人のおいらが
すんなり新宿で目的地に行けるわけもなくw
さまようこと30分ほど。何とかバイト先を発見。
まァ、結局軽く挨拶しただけですけどね。
ってか、そのさまよい途中に新星堂(ルミネにあるほうでなく)を見つけて、
先日やったavexのアンケートがまたやってまして。
「あ〜、ここでもアンケートやってるんだぁ〜」と思ったら、
また話し掛けられましてw
「あの〜、レコード会社のavexなんですけど。今アンケ・・・」
「あ、avexのアンケートですよね。この前、答えたんですよ(苦笑」
「あ?え?!あ、すいません!(焦」
なんてことがありました。
そんなにアンケート取られやすそうな顔なんですかね?(^^;
その後、新星堂に行くが見つからず、しょうがないので、
タワレコに寄って目的のものを無事購入。
最初からタワレコ行ってすんなり帰れば良かったと後悔(^^;
帰りの埼京線でタイミング座れてラッキー♪なんて思ったら、
目の前におばあさんが来まして(^^;
疲れてたんです座って帰りたかったんですけど、満員電車でしたし、
一旦視界に入っちゃったってどうしようもないので、
席変わって立って帰りました。うわァ、俺いい人w
埼京線で行こうか千代田線で行こうか迷ったのですが、
埼京線だと
・混んでるかもしれない
・新宿駅で迷うかもしれない
という難点があったので、まァ、こっちも混んでたんですが、
千代田線で行ってきました。
今回の大学は一番志望度合いが低い大学。
今のところ、一般で7〜8校受ける予定なのですが、
ココしか受からない限り、あの大学に行くことは、
もう二度とないと思いますw
穴場学科ということで勧められて受けた感が強いので・・・。
あ、まァ、一番高確率なのが、
「全部不合格」っていうのは自明の理ですけどね(泣
試験の感触ですが微妙です。
国語は9割行った自信があるんですが、英語と日本史は・・・。
まァ、勘次第って感じです(^^;
勉強してないおいらが批評するのはアレですが、
今日の試験はかなり簡単だと思います・・・。
問題数少ないから時間もかなり余ったし。
愛読書の代ゼミデータリサーチによると、
ランク50ほどの学科なんですが、たぶん今回の試験の合格者平均は、
85%ぐらいいくんじゃないですかね?
そんなこと言ってるお前はどれだけ出来たんだよって話ですけどね(泣
穴場学部のはずだったのに、みんな考えることは同じのようで、
志願者が、去年362人→今年560人と激増(^^;
まァ、おいらみたいな阿呆が入る隙間はなさそうですw
あさっても試験なので、気を取り直してそっちも頑張りやす。
さて、昨日公言したとおり、新宿で寄り道してきたんですがw
ってかその前に、大学から最寄り駅に行くまでに、
中古CD屋が2軒ほどあったのでそこも寄ったんですがw
だって、受験生でごった返してる駅なんか行きたくないし〜(疑
ちょっと時間潰しただけです、ちょっと。
・・・行きは15分ほどしかかからなかった学校―駅間が、
帰りは1時間半ぐらいかかりましたw
というわけで、そこで20枚ほどCDを購入。
・・・
・・・・・・え?
これでも絞ったんですよ?(何
まァ、そうは言っても全部中古ですから。ほとんどシングルですしね。
どうでもいいけど、店員の態度がダメダメでした。
明らかに「めんどくせぇなぁ。こんなに買うんじゃねぇよ」って顔。
研修中だったみたいですが、ちゃんと指導してください。
その後、新宿に移動。
久しぶりの新宿だったんですが、ごちゃごちゃしてて、
アイモカワラズサッパリでしたよ(^^;
タワレコに行けば探してるCD(昨日の日記参照)は
すぐ見つかると思ったんですけど、
新星堂で買えればスタンプカードが使えると思って、まずは新星堂を探す。
たぶん5年ぐらい前に一度行ったきりで、
その記憶を頼りに探したんですけど、
なんとか見つけた新星堂は楽器館になってまして。
そこで聞いたらCDを売ってるほうはルミネにあるとのこと。
まァ、だいたいの場所は分かるので、そっちは保留して、
せっかく新宿に来たと言う事で、
新宿でバイトしてる笹尾さんに会いに行く。
・・・でもまァ、ド田舎人のおいらが
すんなり新宿で目的地に行けるわけもなくw
さまようこと30分ほど。何とかバイト先を発見。
まァ、結局軽く挨拶しただけですけどね。
ってか、そのさまよい途中に新星堂(ルミネにあるほうでなく)を見つけて、
先日やったavexのアンケートがまたやってまして。
「あ〜、ここでもアンケートやってるんだぁ〜」と思ったら、
また話し掛けられましてw
「あの〜、レコード会社のavexなんですけど。今アンケ・・・」
「あ、avexのアンケートですよね。この前、答えたんですよ(苦笑」
「あ?え?!あ、すいません!(焦」
なんてことがありました。
そんなにアンケート取られやすそうな顔なんですかね?(^^;
その後、新星堂に行くが見つからず、しょうがないので、
タワレコに寄って目的のものを無事購入。
最初からタワレコ行ってすんなり帰れば良かったと後悔(^^;
帰りの埼京線でタイミング座れてラッキー♪なんて思ったら、
目の前におばあさんが来まして(^^;
疲れてたんです座って帰りたかったんですけど、満員電車でしたし、
一旦視界に入っちゃったってどうしようもないので、
席変わって立って帰りました。うわァ、俺いい人w
コメントをみる |

SOFFet。【6741】
2003年2月7日さて、今日は一日体を休めてました。
去年は2日連続受験とかやっても、特に何ともなかったんですけどねぇ。
やっぱり一年のんべんだらりんと生活してたから、
もともとない体力がさらに落ちちゃったのかな(^^;
まァ、去年の場合は、問題を見てもサッパリで、
インスピレーションでマークシート埋めて寝てたから、
体力気力ともに全然消費しなかったのかもしれないけどw
明日の試験は、朝早く、そして休憩時間が短いんですよね。
英語と国語の間が30分て(^^;
その間に解答用紙回収したり配ったりするんで、休み時間はより短いし。
まァ、何とか集中力をうまく入れ替えたいと思います。
そのせいで終了時間が早い(2時半)ので、
帰りに新宿のHMV寄ってCD買ってこようかな。
こないだ地元のCD屋でかかってた曲で、
すげぇ気に入った曲がありまして。わざわざ店員に聞いちゃいました(^^;
おいら、Too Shy Shy Boyなので、
そういうことはなかなかしないんですが。(ってか今回が初めて。
で、「SOFFet」と言うグループだったんですが、
この辺(ダサイタマ)じゃとても売ってないっぽいんですよ。
というわけで、明日の3〜4時ぐらいに、
新宿のHMVかタワレコに出没する予定なので、
おいらに会いたい方は是非探してください(ぉぃ
そして「試験後に何してんねん!」とツッコんでやってくださいw
去年は2日連続受験とかやっても、特に何ともなかったんですけどねぇ。
やっぱり一年のんべんだらりんと生活してたから、
もともとない体力がさらに落ちちゃったのかな(^^;
まァ、去年の場合は、問題を見てもサッパリで、
インスピレーションでマークシート埋めて寝てたから、
体力気力ともに全然消費しなかったのかもしれないけどw
明日の試験は、朝早く、そして休憩時間が短いんですよね。
英語と国語の間が30分て(^^;
その間に解答用紙回収したり配ったりするんで、休み時間はより短いし。
まァ、何とか集中力をうまく入れ替えたいと思います。
そのせいで終了時間が早い(2時半)ので、
帰りに新宿のHMV寄ってCD買ってこようかな。
こないだ地元のCD屋でかかってた曲で、
すげぇ気に入った曲がありまして。わざわざ店員に聞いちゃいました(^^;
おいら、Too Shy Shy Boyなので、
そういうことはなかなかしないんですが。(ってか今回が初めて。
で、「SOFFet」と言うグループだったんですが、
この辺(ダサイタマ)じゃとても売ってないっぽいんですよ。
というわけで、明日の3〜4時ぐらいに、
新宿のHMVかタワレコに出没する予定なので、
おいらに会いたい方は是非探してください(ぉぃ
そして「試験後に何してんねん!」とツッコんでやってくださいw
コメントをみる |

さて結果はいかに。
2003年2月6日感触としては悪くない試験でした。
かと言って合格するかどうかは別の問題ですが(^^;
1日(ランク52・第一志望):感触そこそこ。
2日(ランク49・すべり止め):感触極悪。
6日(ランク54・微妙に挑戦校):感触そこそこ。
まァ、結果次第ってことです。
感触が良くても結果が最悪とかって良くありますからね。
今年のセンターとか。(泣
そういえば、今日、埼京線が遅れまして。
おいらは池袋まで埼京線を使ってく予定だったんですが、
途中で止まっても困るので、大宮→赤羽は宇都宮線を使い、
赤羽からは15分ぐらい遅れてた(らしい)埼京線を使い、
予定より多少遅れて到着しました。
まァ、1時間近く前につくようには家を出てるので。
でも、その影響で30分ほど試験は繰り下がり。
試験官のおっさんも大変そうでした。
ってか、あの試験官のおっさん、
試験中ごちゃごちゃしゃべるの、うっさかったわ(~~;
(追記)
知り合いが、この糞JRのせいで試験を受けられなかった模様。
(参照:http://homepage2.nifty.com/Boss/content.htmlの日記)
まァ、訴えれば勝ち目はあるんじゃないですかね?(何
ってか、まぢドンマイっす・・・>シュウさん
かと言って合格するかどうかは別の問題ですが(^^;
1日(ランク52・第一志望):感触そこそこ。
2日(ランク49・すべり止め):感触極悪。
6日(ランク54・微妙に挑戦校):感触そこそこ。
まァ、結果次第ってことです。
感触が良くても結果が最悪とかって良くありますからね。
今年のセンターとか。(泣
そういえば、今日、埼京線が遅れまして。
おいらは池袋まで埼京線を使ってく予定だったんですが、
途中で止まっても困るので、大宮→赤羽は宇都宮線を使い、
赤羽からは15分ぐらい遅れてた(らしい)埼京線を使い、
予定より多少遅れて到着しました。
まァ、1時間近く前につくようには家を出てるので。
でも、その影響で30分ほど試験は繰り下がり。
試験官のおっさんも大変そうでした。
ってか、あの試験官のおっさん、
試験中ごちゃごちゃしゃべるの、うっさかったわ(~~;
(追記)
知り合いが、この糞JRのせいで試験を受けられなかった模様。
(参照:http://homepage2.nifty.com/Boss/content.htmlの日記)
まァ、訴えれば勝ち目はあるんじゃないですかね?(何
ってか、まぢドンマイっす・・・>シュウさん
コメントをみる |

乗り間違え。【6647】
2003年2月5日今日も一日家に・・・と思ったんですが、
夕方、ゾノらにちょっくら会いまして。
暇だからって、一時間近く車を走らせてくるなんてお疲れ様でした(^^;
今、ゾノから頂いた「さいたまメドレー」聞きながら日記書いてますw
明日は試験でございます。
あ〜、朝の埼京線混んでるから嫌だYO!
・・・痴漢に間違えられないようにだけ気をつけていこうっとw
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030205i501.htm
このニュース読んで、人の暖かさに涙してしまいました・・・。
でも、ちゃんと目的地に着けるよう、落ち着いて行動しましょう。
というわけで、おいらも明日は乗ったことのない西武線に乗るので、
間違えて乗らないように気をつけて行きたいと思います(^^;
◆明日の予定
6時、起床。
7時過ぎ、出発。
9時過ぎ、試験場所に到着。
16時前、試験終了。
余力があったら大江戸線に乗って、乗り換え駅の上野でハロショ寄るかもw
(;´?`)<らって、ことしいっかいもいってないんらも〜ん
1日の試験みたいに余力ナッシングだったら、
まっすぐ帰ってきますけどね(^^;
夕方、ゾノらにちょっくら会いまして。
暇だからって、一時間近く車を走らせてくるなんてお疲れ様でした(^^;
今、ゾノから頂いた「さいたまメドレー」聞きながら日記書いてますw
明日は試験でございます。
あ〜、朝の埼京線混んでるから嫌だYO!
・・・痴漢に間違えられないようにだけ気をつけていこうっとw
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030205i501.htm
このニュース読んで、人の暖かさに涙してしまいました・・・。
でも、ちゃんと目的地に着けるよう、落ち着いて行動しましょう。
というわけで、おいらも明日は乗ったことのない西武線に乗るので、
間違えて乗らないように気をつけて行きたいと思います(^^;
◆明日の予定
6時、起床。
7時過ぎ、出発。
9時過ぎ、試験場所に到着。
16時前、試験終了。
余力があったら大江戸線に乗って、乗り換え駅の上野でハロショ寄るかもw
(;´?`)<らって、ことしいっかいもいってないんらも〜ん
1日の試験みたいに余力ナッシングだったら、
まっすぐ帰ってきますけどね(^^;
コメントをみる |

アンケート。【6624】
2003年2月4日今日は出かけてきました。家に引き篭もってても、
魂抜けた生活しかしてないんでね。
本日の戦利品。
GLAYのrare collective vol.1と2。
Leadのニューシングル。
メロン記念日の赤いフリージア。
うわぁ、多趣味w
いやまァ、上の二つは頼まれ物なんですけどね。
GLAYが母親で、Leadは妹の。
受験生に「GLAYのアルバム買ってきて」って言う親も親ですが、
受験生の自覚がなく「ん〜、いいよ〜」って承諾する息子も息子ですね。
まァ、そういうの分かってて親も頼むんでしょうけど。
にしても、GLAYのアルバムは2枚組で2500円。
うわぁ〜、財布に優しい価格で素晴らしいですね^^
ガードかけてんだかかけてないんだが分からないような、
CDとはなばかりのCC●Dとか作るより、
低価格にしたほうがCDは売れると思います。
ってか、少なくともおいらはそっち支持派だし。
で、C●CDといえばavex。(強引に話を展開
今日、訳あっていろんなCD屋回ってきたんですが、
久しぶりに行った新星堂春日部ロビンソン店での話。
CD屋に入ると、一人の男性がおいらに声をかけてきました。
以下、そのやり取り。(記憶に基づく
男:「あの、スイマセン」
おいら(以下Z):「はい?」
男「avexのものなんですけど、今アンケートを取ってまして、お時間よろしければお答えできませんか?」
Z.。oO(え、えいべっくす!)
Z:「あ・・・はぁ。いいですけど。」
男:「え〜と、じゃあまず年齢はおいくつでいらっしゃいますか?」
Z:「19っす」
男:「高校生ですか?」
Z.。oO(・・・そんなに留年してそうな顔かな(泣)
Z:「いや・・・。」
男:「あ、大学生ですか?」
Z.。oO(なれると良いけどね)
Z:「あ〜、フリーターっす、フリーター(投げやり」
以後、CD屋に来た動機や、主にCD屋に来る曜日、
買うCDは決め手から来るかとか、誰と来るかとかを質問されるが、
おいらはテキトーにインスピレーションで回答w
あ、PVは見たことあるかとか、どこでよく見るかとか聞かれました。
まさか、ダウs(ryして見てるなんて言えないので、
「あぁ、街頭ビジョンとかで」と答えときました(^^;
さて続き。
男:「好きなアーティストとかっています?」
Z.。oO(あややにモーニング娘。にメロン記念日に・・・・・・って、全部ハロプロじゃん!まァ、avexのアンケートだし、avexのアーティストの挙げとくか・・・)
Z:「え〜と・・・」
Z.。oO(いざとなると思い浮かばないな・・・え〜と・・・)
と、あたり(CD屋店内)を見回してみるとBoAのアルバムを発見。
Z:「あ、BoAとか好きっすねぇ。」
男:「ほかには?」
Z.。oO(ほか?え〜と、あとavexっていうと・・・)
Z:「あ!最近はday after tomorrowとか好きっすね〜!」
Z.。oO(実は去年の7月からだがw)
男:「ほうほう・・・。浜崎とかはどうっすか?」
Z.。oO(何故、浜崎を勧める?)
Z:「まァ、浜崎も普通に好きっすけど。」
男:「あ、そうっすか・・・」
おいらがイマイチつれない反応をしたのが気に入らなかったのか、微妙にテンションが下がる男。
男:「コピーCD−Rとかって持ってます?」
Z.。oO(キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!このためのアンケートだったか!)
Z:「こ、こぴ〜しぃでぃ・・・あ〜る?」
と知らないフリをしてみるおいら。
男:「はい。パソコンとかで作ったりして・・・」
Z:「あ、はいはい。持ってるっちゃ持ってますね。」
男:「それは自分でコピーしたものですか?」
Z:「も、も、も、もちろん!(焦」
男:「具体的には何枚ぐらい?」
Z.。oO(データCDも合わせたら3桁行くと思うけど・・・)
Z:「ウォークマンでとっかえ引返して聞くぐらいなので、2〜3枚っすかねぇ。」
男:「コピーしたCD−Rを持っていて、CDを買うのをやめたってことは・・・」
Z:「それはないです!(即答」
と、こんな感じのアンケートを受けてきました。
最後に、メアドガを書くとavexの情報が届くメルマ送りますと言われ、
「まァ、ホットメールのアドレスでも書いとくか」と思い書こうとした瞬間、
・・・・ayayamatsuura@hotmail.comなんて書けねぇ!
と思って拒否しようと思ったんですが、こういうときのために、
違うホットメールのアカウントも取ってあったので、
そっちを書いておきました。あぶねぇあぶねぇw
あと、最後に粗品(beat freakと携帯ボールペン)をもらいました。
まァ、粗品ぐらいくれるだろ思ってアンケート答えたので、
ちゃんともらえて良かったですw
ってか、アンケート終わってから気付いたんだけど、ドリもavexじゃん!
DAIとかRGSとか、今考えればでてくるけど、
とっさに出てくるのは、娘。とかなんですよね(^^;
はぁ〜、脳内にこびりついてるのね(号泣
にしても、何で春日部なんかでアンケート取ったんだろう?
渋谷とかで取るより、一般的だからかな(^^;
魂抜けた生活しかしてないんでね。
本日の戦利品。
GLAYのrare collective vol.1と2。
Leadのニューシングル。
メロン記念日の赤いフリージア。
うわぁ、多趣味w
いやまァ、上の二つは頼まれ物なんですけどね。
GLAYが母親で、Leadは妹の。
受験生に「GLAYのアルバム買ってきて」って言う親も親ですが、
受験生の自覚がなく「ん〜、いいよ〜」って承諾する息子も息子ですね。
まァ、そういうの分かってて親も頼むんでしょうけど。
にしても、GLAYのアルバムは2枚組で2500円。
うわぁ〜、財布に優しい価格で素晴らしいですね^^
ガードかけてんだかかけてないんだが分からないような、
CDとはなばかりのCC●Dとか作るより、
低価格にしたほうがCDは売れると思います。
ってか、少なくともおいらはそっち支持派だし。
で、C●CDといえばavex。(強引に話を展開
今日、訳あっていろんなCD屋回ってきたんですが、
久しぶりに行った新星堂春日部ロビンソン店での話。
CD屋に入ると、一人の男性がおいらに声をかけてきました。
以下、そのやり取り。(記憶に基づく
男:「あの、スイマセン」
おいら(以下Z):「はい?」
男「avexのものなんですけど、今アンケートを取ってまして、お時間よろしければお答えできませんか?」
Z.。oO(え、えいべっくす!)
Z:「あ・・・はぁ。いいですけど。」
男:「え〜と、じゃあまず年齢はおいくつでいらっしゃいますか?」
Z:「19っす」
男:「高校生ですか?」
Z.。oO(・・・そんなに留年してそうな顔かな(泣)
Z:「いや・・・。」
男:「あ、大学生ですか?」
Z.。oO(なれると良いけどね)
Z:「あ〜、フリーターっす、フリーター(投げやり」
以後、CD屋に来た動機や、主にCD屋に来る曜日、
買うCDは決め手から来るかとか、誰と来るかとかを質問されるが、
おいらはテキトーにインスピレーションで回答w
あ、PVは見たことあるかとか、どこでよく見るかとか聞かれました。
まさか、ダウs(ryして見てるなんて言えないので、
「あぁ、街頭ビジョンとかで」と答えときました(^^;
さて続き。
男:「好きなアーティストとかっています?」
Z.。oO(あややにモーニング娘。にメロン記念日に・・・・・・って、全部ハロプロじゃん!まァ、avexのアンケートだし、avexのアーティストの挙げとくか・・・)
Z:「え〜と・・・」
Z.。oO(いざとなると思い浮かばないな・・・え〜と・・・)
と、あたり(CD屋店内)を見回してみるとBoAのアルバムを発見。
Z:「あ、BoAとか好きっすねぇ。」
男:「ほかには?」
Z.。oO(ほか?え〜と、あとavexっていうと・・・)
Z:「あ!最近はday after tomorrowとか好きっすね〜!」
Z.。oO(実は去年の7月からだがw)
男:「ほうほう・・・。浜崎とかはどうっすか?」
Z.。oO(何故、浜崎を勧める?)
Z:「まァ、浜崎も普通に好きっすけど。」
男:「あ、そうっすか・・・」
おいらがイマイチつれない反応をしたのが気に入らなかったのか、微妙にテンションが下がる男。
男:「コピーCD−Rとかって持ってます?」
Z.。oO(キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!このためのアンケートだったか!)
Z:「こ、こぴ〜しぃでぃ・・・あ〜る?」
と知らないフリをしてみるおいら。
男:「はい。パソコンとかで作ったりして・・・」
Z:「あ、はいはい。持ってるっちゃ持ってますね。」
男:「それは自分でコピーしたものですか?」
Z:「も、も、も、もちろん!(焦」
男:「具体的には何枚ぐらい?」
Z.。oO(データCDも合わせたら3桁行くと思うけど・・・)
Z:「ウォークマンでとっかえ引返して聞くぐらいなので、2〜3枚っすかねぇ。」
男:「コピーしたCD−Rを持っていて、CDを買うのをやめたってことは・・・」
Z:「それはないです!(即答」
と、こんな感じのアンケートを受けてきました。
最後に、メアドガを書くとavexの情報が届くメルマ送りますと言われ、
「まァ、ホットメールのアドレスでも書いとくか」と思い書こうとした瞬間、
・・・・ayayamatsuura@hotmail.comなんて書けねぇ!
と思って拒否しようと思ったんですが、こういうときのために、
違うホットメールのアカウントも取ってあったので、
そっちを書いておきました。あぶねぇあぶねぇw
あと、最後に粗品(beat freakと携帯ボールペン)をもらいました。
まァ、粗品ぐらいくれるだろ思ってアンケート答えたので、
ちゃんともらえて良かったですw
ってか、アンケート終わってから気付いたんだけど、ドリもavexじゃん!
DAIとかRGSとか、今考えればでてくるけど、
とっさに出てくるのは、娘。とかなんですよね(^^;
はぁ〜、脳内にこびりついてるのね(号泣
にしても、何で春日部なんかでアンケート取ったんだろう?
渋谷とかで取るより、一般的だからかな(^^;
コメントをみる |

【6596】
2003年2月3日はい、生き返りました。ほぼ復調です。
昨日、半日寝てたのが良かったのかと。
今日も今日で、無理はしてませんでしたしね。
えぇ、ずっと安静にしてました。
安静しつつ、たまったビデオ見たりネットしてましたw
しかし、数日前からおかしい腹の調子がまだイマイチ。
ひどいものじゃないんで、まァ、次の試験日までには治そうと思います。
・・・こっから、書きたいことがあったんだけど、
30分ほど悩んだトコで書くのをヤメ。
自分の国語力のなさがむかつくなぁ。
ま、いいや。元気出せ、俺。
昨日、半日寝てたのが良かったのかと。
今日も今日で、無理はしてませんでしたしね。
えぇ、ずっと安静にしてました。
安静しつつ、たまったビデオ見たりネットしてましたw
しかし、数日前からおかしい腹の調子がまだイマイチ。
ひどいものじゃないんで、まァ、次の試験日までには治そうと思います。
・・・こっから、書きたいことがあったんだけど、
30分ほど悩んだトコで書くのをヤメ。
自分の国語力のなさがむかつくなぁ。
ま、いいや。元気出せ、俺。
コメントをみる |

鼻水と頭痛。【6566】
2003年2月2日どうも朝から頭がおかしいなと思ったんですよ。
いや、中身がおかしいのは知ってますが、痛さがね。
帰宅途中の電車で何度吐こうかと思ったかw
試験中も試験どこではなくて、帰宅後体温を測ったところ、
軽く微熱でした。まァ、喉は痛くないんで、まだセーフっぽ。
インフルエンザになる前に何とか治したいと思います。
え?試験の手ごたえ?
んなもん、昨日のほうがマシだったに決まってんだろっ!
P.S.約束してたゾノへ。ドタキャンしちゃって申し訳m(_ _)m
いや、中身がおかしいのは知ってますが、痛さがね。
帰宅途中の電車で何度吐こうかと思ったかw
試験中も試験どこではなくて、帰宅後体温を測ったところ、
軽く微熱でした。まァ、喉は痛くないんで、まだセーフっぽ。
インフルエンザになる前に何とか治したいと思います。
え?試験の手ごたえ?
んなもん、昨日のほうがマシだったに決まってんだろっ!
P.S.約束してたゾノへ。ドタキャンしちゃって申し訳m(_ _)m
コメントをみる |

試験前夜ぱ〜と2(ごきげんよう風。【6537】
2003年2月1日本日は私立試験2発目でした。
一応、12月に試験受けたんで、2発目っちゃ2発目ってことです。
手ごたえのほうですが・・・、ん〜、微妙だな。
一応第一志望ですが、実力適正校(のはず)なので、
それなりに問題は解けたとは思うんですけどねぇ。
勘が冴えてれば受かってると思いますw
◇国語
・評論:文章が下手くそで読み辛くて、何が言いたいのかサッパリ。
・古文:簡単だったと思うけど、微妙。
・常識問題:常識ないんで厳しいw
◇日本史
全時代から満遍なく出るし、資料問題多いし、かなり厳しい。
◇英語
長文:大意は分かったが、答えまで合ってるか微妙。
整序:苦手だけど簡単だったので、半分ぐらいは当たってるはず。
・・・こうやって振り返ってみると、全然出来てないじゃん(泣
まァ、明日も試験なので、気持ち切り替えてがんばりやす。
以下、内輪トーク。
>ゾノ
ネトラジひどかったですw
やっぱりパーソナリティがいないとダメですね(^^;
ってか、桃色が入ってるとは思わなくてビックリ
&あまりのキショさに鳥肌が立ちました(泣
一応、12月に試験受けたんで、2発目っちゃ2発目ってことです。
手ごたえのほうですが・・・、ん〜、微妙だな。
一応第一志望ですが、実力適正校(のはず)なので、
それなりに問題は解けたとは思うんですけどねぇ。
勘が冴えてれば受かってると思いますw
◇国語
・評論:文章が下手くそで読み辛くて、何が言いたいのかサッパリ。
・古文:簡単だったと思うけど、微妙。
・常識問題:常識ないんで厳しいw
◇日本史
全時代から満遍なく出るし、資料問題多いし、かなり厳しい。
◇英語
長文:大意は分かったが、答えまで合ってるか微妙。
整序:苦手だけど簡単だったので、半分ぐらいは当たってるはず。
・・・こうやって振り返ってみると、全然出来てないじゃん(泣
まァ、明日も試験なので、気持ち切り替えてがんばりやす。
以下、内輪トーク。
>ゾノ
ネトラジひどかったですw
やっぱりパーソナリティがいないとダメですね(^^;
ってか、桃色が入ってるとは思わなくてビックリ
&あまりのキショさに鳥肌が立ちました(泣
コメントをみる |
