俺的2002年楽曲ランキング。【5701】
2003年1月3日遅くなりましたが、俺的2002年楽曲ランキングを発表します。
今の今まで悩んだんで、順位をつけるのはどうしようかと思ったんですが、
一応暫定的な順位ってことで。
2秒後には自分の中で変わってる可能性もありますんでw
1位
LOST Generation/YeLLOW Generation
「君がいない世界なんて大嫌いなんだよ!」
2位
I do/今井大介&唐沢美帆
二人のハーモニーと優しいメロディーが良い。
TBSラジオで流れていたのが出会い。
3位
I WILL/安室奈美恵
「嵐が過ぎ去ったあとはいつも虹は浮かぶ」
なぜか知らんが、熱唱してた思い出がある。
4位
真実の詩/Do As Infinity
何気に生で三回聞いてる曲。
京胡の音が良い。
5位
夏の夜はデインジャー!/メロン記念日
分かりやすい詞とメロディーが単純に好き。
ライブで聞かなければココまで来なかっただろうけど。
6位
Any/Mr.Children
「今 僕のいる場所が望んだものと違っても
悪くはない きっと答えは一つじゃない」
7位
マルシェ/KICK THE CAN CREW
初めて覚えたラップ曲。
カラオケでこの曲を一人で歌い切るのは大変なので、
ワタシとカラオケ行く人は、曲を覚えてフォロー入れてくださいw
8位
トモダチ/ケツメイシ
普通に良い曲かと。
9位
願いの詩/コブクロ
「夢見たもの ひとつずつ箱にしまって
いつか僕も 大人という 抜けがらになる」
「もしも僕があの頃の僕に手紙を
出せるならどれくらい真実で書けるだろう」
“風”と票割れしてこの順位になりました(^^;
10位
無色/上原あずみ
TV出演したときのフリだかフリじゃないんだか分からないやつがなければ
もうちょっと上いったかも(笑
以下11位〜
SINCERELY〜ever dream〜/dream
桃色片想い/松浦亜弥
青春のSUNRISE/EE JUMP
リフレイン/CUNE
Voyage/浜崎あゆみ
song for you/EXILE
もらい泣き/一青窈
Helpless Rain/中島美嘉
smile in your face/BOO feat.MURO
虹色タイムマシーン/小原明子
番外編。
ゴールデン・ラズベリー賞っていうの知ってます?
アカデミー賞授賞式の前夜に、
その年度の最低の映画を決めるというユーモアある映画賞
・・・らしいです。(勝手に転載
まァ、映画を見ないワタシでも存在は知ってたんですが、
この俺的楽曲大賞2002でも、ラズベリー賞を選ぼうかとw
というわけで、いろいろ悩みましたが以下の曲に決定しました!
Feel fine!/倉木麻衣
ん〜、この曲って熱くなる曲だと思うんですけど、
倉木の声でこの曲歌われると、涼しくなっちゃうんですよね・・・。
いや、別に倉木が嫌いとかそういうことは決してないんですけど。
逆に、売れたから選ばれてるんですよ(^^;
倉木の声+アップテンポな曲がダメってわけじゃないし。
アルバムに入ってる"Ride on time"とかは好きだし。
・・・でも、この曲は個人的にダメだったので(^^;
ちなみに、次点は藤本美貴の"会えない長い日曜日"ですw
詞と曲が合ってないような・・・。
まァ、ライブではノリノリなだけに次点です(~~;
とまァ、偉そうなこと言ってるわけですが、
去年は音楽にちゃんと触れる時間が少なかったかなぁと・・・。
中途半端に聴いてる曲が多かった気がするので、
今年は少しでも多くの曲を聴き込んで、
良い曲をもっと紹介していきたいなぁ〜と思います。
今の今まで悩んだんで、順位をつけるのはどうしようかと思ったんですが、
一応暫定的な順位ってことで。
2秒後には自分の中で変わってる可能性もありますんでw
1位
LOST Generation/YeLLOW Generation
「君がいない世界なんて大嫌いなんだよ!」
2位
I do/今井大介&唐沢美帆
二人のハーモニーと優しいメロディーが良い。
TBSラジオで流れていたのが出会い。
3位
I WILL/安室奈美恵
「嵐が過ぎ去ったあとはいつも虹は浮かぶ」
なぜか知らんが、熱唱してた思い出がある。
4位
真実の詩/Do As Infinity
何気に生で三回聞いてる曲。
京胡の音が良い。
5位
夏の夜はデインジャー!/メロン記念日
分かりやすい詞とメロディーが単純に好き。
ライブで聞かなければココまで来なかっただろうけど。
6位
Any/Mr.Children
「今 僕のいる場所が望んだものと違っても
悪くはない きっと答えは一つじゃない」
7位
マルシェ/KICK THE CAN CREW
初めて覚えたラップ曲。
カラオケでこの曲を一人で歌い切るのは大変なので、
ワタシとカラオケ行く人は、曲を覚えてフォロー入れてくださいw
8位
トモダチ/ケツメイシ
普通に良い曲かと。
9位
願いの詩/コブクロ
「夢見たもの ひとつずつ箱にしまって
いつか僕も 大人という 抜けがらになる」
「もしも僕があの頃の僕に手紙を
出せるならどれくらい真実で書けるだろう」
“風”と票割れしてこの順位になりました(^^;
10位
無色/上原あずみ
TV出演したときのフリだかフリじゃないんだか分からないやつがなければ
もうちょっと上いったかも(笑
以下11位〜
SINCERELY〜ever dream〜/dream
桃色片想い/松浦亜弥
青春のSUNRISE/EE JUMP
リフレイン/CUNE
Voyage/浜崎あゆみ
song for you/EXILE
もらい泣き/一青窈
Helpless Rain/中島美嘉
smile in your face/BOO feat.MURO
虹色タイムマシーン/小原明子
番外編。
ゴールデン・ラズベリー賞っていうの知ってます?
アカデミー賞授賞式の前夜に、
その年度の最低の映画を決めるというユーモアある映画賞
・・・らしいです。(勝手に転載
まァ、映画を見ないワタシでも存在は知ってたんですが、
この俺的楽曲大賞2002でも、ラズベリー賞を選ぼうかとw
というわけで、いろいろ悩みましたが以下の曲に決定しました!
Feel fine!/倉木麻衣
ん〜、この曲って熱くなる曲だと思うんですけど、
倉木の声でこの曲歌われると、涼しくなっちゃうんですよね・・・。
いや、別に倉木が嫌いとかそういうことは決してないんですけど。
逆に、売れたから選ばれてるんですよ(^^;
倉木の声+アップテンポな曲がダメってわけじゃないし。
アルバムに入ってる"Ride on time"とかは好きだし。
・・・でも、この曲は個人的にダメだったので(^^;
ちなみに、次点は藤本美貴の"会えない長い日曜日"ですw
詞と曲が合ってないような・・・。
まァ、ライブではノリノリなだけに次点です(~~;
とまァ、偉そうなこと言ってるわけですが、
去年は音楽にちゃんと触れる時間が少なかったかなぁと・・・。
中途半端に聴いてる曲が多かった気がするので、
今年は少しでも多くの曲を聴き込んで、
良い曲をもっと紹介していきたいなぁ〜と思います。
コメント