願書配布会

2002年11月27日
市立図書館で借りてきたCDを、
カレコレ2ヶ月も延滞しちゃってるぜんこ〜です、こんポジわ。
・・・うぐぅ、今度の週末には必ず返しに行きますんで・・・。


昨日、願書配布会に行ってきたんです。
いろんな大学が集まって、願書配布したり、
簡単な個人面接を行なったりをする合同説明会みたいなやつで。
おかげさまで欲しかった願書はほぼ全校入手。
抑えで受けようかどうか迷ってる大学とかの場合、
いちいち本屋で買うのは勿体無いですからね・・・。
ということで、これから郵送されるのも含め、
既に願書が20校もあります(爆
明らかに「受けないだろう?」ってのもあるんで。
立命館とかねw
まず関西だから受ける気ないってのもあるけど、
レベル的にも受けるはずがない大学です(^^;
どなたか欲しかったらあげますよ(笑
あと要らないのだと国士館と帝京。
国士舘はいとこが去年現役で受かってるので受けたくないです(^^;
あと、帝京は遠いし、どうせ金積めば入れてくれるし(毒
・・・あ、もちろん冗談ですよ〜(←フォロー


そういえば、願書会で猛烈にかわいい人がいました。
・・・いや、「何しに行ったんだ?」とか言わないで(^^;
ホントにかわいかったんだってば!
芸能人で言うと、佐々木ゆう子みたいな感じで。
いや、だからどうしたって訳ではないのですが、
日記に書きたくなるほどかわいい人だったので書きとめてみただけですw


さて、こないだ買った外付HDを、やっとこさ付けようと思った水曜日。
まずは、箱を開けて中身を確認・・・
・・・って、ケーブルが入ってないやん!
I・O DATAのバカ〜!
ということで、HD増量はまた明日までオアズケ。

ん〜、CドライブもDドライブも残量がヤバいんだが、
どうしたものか・・・。バックアップ用のCD−Rも切れてるし・・・。
とりあえず、明日、朝市で苦情の電話入れてやる!


昨日の続報。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/11/27/02.html
後藤はなぁ・・・。さすがにごまっとうで出すには、
世間への浸透度が低いし。とりあえず今は。
まァ、出すなら応援ぐらいにして欲しいかなぁ〜。
一夜限りの復活をさせるなら、彩っぺを出してください(単なる私欲

http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002112704.html
PV撮影の責任者が厳重注意になってるのに、
大ハシャギとはおめでてぇもんだな。
まァ、「厳重注意で済んで良かった」って笑ってるのだと解釈しとこう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索